大土町昔今
表紙 | |
資料情報 | |
資料ID | ka t 0025 |
---|---|
所有者 | 二枚田昇 |
保管場所 | 二枚田登自宅 |
制作年 | 2006(平成18)年10月 |
制作者 | 田地武夫 |
制作地 | 不明 |
関連する地域 | 山中 |
寸法 | B5(182x257mm) |
ページ数 | 37 |
備考 | 資料のダウンロード |
概要
各ページ
-
大土町昔今 表紙
-
目次大土集落の見取図
-
大土集落の見取図 現在の集落建物(平成18年)
-
大土町の歴史
-
平成18年8月16日除幕「大土町の御先祖」阿弥陀如来に命名 五十音順
-
明治23年頃 大土の最盛期の戸主 46戸
-
大土集落の見取図 最盛期の集落(明治20年頃)
-
大土の名所 旧跡
-
大土の特色(言い伝え 特色ある建物) 大土の風習 伝承(終戦後まで実行)
-
お米の採れない山間地の昔の主食は粟と稗、カマシ 大土町
-
山中温泉大土町全図 北海道移住の先祖しのぶ 山中・大土町の訪問団
-
北海道新聞 2004年(平成16年)9月3日(金曜日) 明治中期に石狩へ集団移住 石川県山中町から訪問団 先人の苦労 肌で知る
-
北海道開拓移民の足跡を表敬訪問の旅 平成16年9月2日 於 登別第一滝本館
-
のぼりべつクマ牧場
-
北國新聞 2006年(平成18年)6月10日(土曜日) 加賀市自然農法実証第3弾 今度は「焼き畑」復活へ
-
焼き畑50年ぶり復活 加賀・今立 活性化と食育図る 第13回文化連邦サミット開催
-
焼き畑(薙畑)の再現 山焼き 蕎麦の種蒔き 加賀市は景観行政団体になりました〜景観を生かしたまちづくりに向けて〜
-
秘境、大日山麓の棚ヶ滝と四の原への登山 中日新聞 テーマ特集 美の里づくり(下) 心をうたれた山中町の集落
-
獅子父石 獅子母石 大土神社の夫婦石 造り道生水 雪崩林 岩石地蔵 大土生水
-
北國新聞 2006年(平成18年)5月22日(月曜日) 住民4人の町にぎわう 北陸中日新聞(平成17年8月19日金曜日)親父に教わり炭焼き復活
-
2005年(平成17年)5月24日(火曜日) 北陸中日新聞 集落全焼の大火しのび「復興祭」山中・大土町2005年(平成17年)4月25日(月曜日) 夕刊北國新聞 「今垣さんが目標」 三国競艇 新人の下出、平瀬選手 本社で抱負大土集落の見取図 町村合併前の集落(昭和29年頃)
-
大土集落の見取図 町村合併前の集落(昭和29年頃)
-
冬の二枚田ふみ子家 夏の二枚田ふみ子家
-
冬の田千作家 冬の西谷吉一家 上の家 西谷明夫宅 冬の二枚田ふみ子家 夏の二枚田ふみ子家 夏の西谷吉一家 冬景色 平成17年12月 夏景色 平成18年8月
-
大日山のブナ林 往古金掘たる穴(東三蛇) 四の原の棚
-
大土の昔の主食
-
鶴ヶ滝(荒谷町) 平成十八年十月作成 大土町