かがが:カテゴリの運用方法

カテゴリの種類

  1. 「タグカテゴリ」:タグのように記事や資料に付加して、そのページがどういった内容かを示すもの。例)カテゴリ:8ミリフィルム
  2. 「フォルダカテゴリ」:タグカテゴリを分類して整理整頓するためのもの。例)カテゴリ:📁加賀アーカイブ
💡Point
「フォルダカテゴリ」はカテゴリ名の頭文字に「📁(フォルダアイコン)」がついています。

カテゴリの親子関係

カテゴリ同士を紐づけることであたかも親子関係のように分類することができます。

しかし、無秩序に紐づけていくとニワトリと卵のように親子関係が循環してしまう問題があります。

そこで以下の5つのルールを決めました。これによってカテゴリは木の枝のような形になります。

  1. タグカテゴリは子を持つことができない。
  2. フォルダカテゴリはタグカテゴリを子として持つことができる。
  3. フォルダカテゴリは別のフォルダカテゴリを子として持つことができる。
  4. すべてのカテゴリは何れかのカテゴリの子である。
  5. ただし、カテゴリ:📁加賀アーカイブは例外で親を持たない。

記事や資料にタグカテゴリをつける時

記事や資料に関係のあるタグカテゴリならどれでも自由につけることができます。

💡Point
タグカテゴリは多すぎても作業が大変だし、少なすぎても分類がうまくされないので、必要最小限を心がけると良いと思います。

新しいカテゴリを作る時

まずは作りたいカテゴリと似たカテゴリが既に存在しないか、ここから探してみてください。

似たカテゴリが無い場合や相応しくない時に新しいカテゴリを作りましょう。

💡Point
既にあるカテゴリをよりふさわしい名前に変更する提案も歓迎です!
既にあるカテゴリページの「議論」タブをクリックして提案内容を書き込んでみましょう。

関連するページ